2006-04-01から1ヶ月間の記事一覧

顧客参加型マーケティングのつぼ 痛い目に遭った米GM

日経BPのWebサイトがForbes.comと提携しているとは知らなかった。しかも大々的に立ち上げたNBOnlineとは関係のないサイトで,おいしいビジネス情報が載っているのも驚き。なかなかガバナンスが効いている。 「インタラクティブなマーケティングで消費者を引…

Dell exec: We're not Wintel's lapdog(CNET)

CTO,Kevin Kettlerが語るDellの技術戦略。「消費者のことを最もよく知っているのは,IntelでもMicrosoftでもなく我々だ」と自信満々の内容。一読の価値がある。Kettlerはチクリチクリと,Intelの技術戦略のミスを指摘する。IEEE802.22にとって代わられたHom…

マイクロソフト、組み込みデータベースの提供を予定(ZDNet)

SQL Server Everywhereは「組み込み型」のデータベースで、サーバに接続して情報を得るというのではなく、携帯電話などの小型デバイスにデータを保管するスタイルを実現する。Flessner氏は、Microsoftでは以前から独自に開発した組み込みデータベースを社内…

This boring headline is written for Google(NYTimes)

New York TimesのSteve Lohrの記事をCNETが転載。インターネット全盛の時代には,ジャーナリストも考え方を変えないといけないという記事である。問題となるのは特に見出し。サーチエンジンが理解しやすい“単純で”“事実中心で”“左脳的な論理的”見出しでなけ…

巨大ポータルサイトが頭打ちで,ユーザー参加型サイトが急成長

Yahoo,Google,MSNなどの巨大ポータルサイトは1億人前後のユニークユーザー数を誇るが,頭打ち傾向が見られる。2006年2月のユニークユーザー数は,Googleの前年同期比21%増を除けば,Yahooが5%増,MSNが1%増と,この1年間あまり変化がなかった。 それとは対…

'Boot Camp' May Boost Sales of Apple's Macs(WSJ)

創立30年にしてAppleが大勝負に出た。何とWindowsとMacOSの両方をMacintoshでネイティブで動かす方針を打ち出したのだ。とりあえずは“Boot Camp”というソフトウェアを無料で配布するが,次期MacOSでは標準で対応する。会社の寿命30年説を考えると,Appleは第…

I.B.M. to Work With Start-Up on Chip That Uses Less Power

コンフィギュアラブル・プロセッサのベンチャー Rapport(Andrew Singerが率いる会社)とIBMが組んで,PowerPCベースで低消費電力のチップを作ったという話。1秒間に30フレームを処理し,消費電力は100mW。1秒間に3.3フレームの処理能力をもつARMの消費電力…

Fear of handset viruses deter companies: survey

Of 240 companies polled specifically about the threat of viruses, 82 percent of businesses expect a cellular network to be more at risk than a fixed-line network, but only a quarter have assessed the real threat that comes from their staff…

Self-Replicating Repairing Robots (http://www.forofriki.com)

急激にアクセス数を増やしているYouTubeに出ていたコーネル大学のロボット。自己修復機能を備えている。ぐにゃぐにゃして妙な感じ。

フラッシュメモリに立ち向かうハードディスク--1.3インチ径の新規格登場か(CNET)

ハードディスクメーカー各社は、フラッシュメモリの挑戦を受けて立つために、新たなサイズのディスク開発を検討している。 日立のBill Healy氏(コーポレートストラテジーおよびマーケティング担当シニアバイスプレジデント)によると、各社が検討しているの…

Mac's Moment?

あおぞら銀行が,2300台のWindowsパソコンをMacにリプレースするという話。すでに1/3がMacだが,数カ月のうちに90%にする。理由は Bill Chute, Aozora's chief technology officer, says the company decided to go with Macs because of Apple's latest op…

名古屋大学が組み込みソフトの産学連携組織,第1弾はトヨタとの車載端末向けOSの開発(Tech-On)

第1弾のプロジェクトとして,トヨタ自動車と共同で車載端末向けOSを開発する。トヨタの狙いは,ナビゲーション機能などの情報系の機能と,エンジン制御やブレーキ制御といった制御系の機能の連携を強化し,運転支援システムなどの実現を容易にすることである…

AMD、インテルの「Itanium」設計者を引き抜き

Advanced Micro Devices(AMD)は、Intelの「Itanium」プロセッサを手がけた優秀な設計者Samuel Naffziger氏と、コロラド州フォートコリンズの研究所に勤めていたNaffziger氏の同僚8名を雇用した。 Intelの方針転換(戦略的変曲点)があったのか・・・