電機メーカー

日本の電機産業はこうやって蘇る、若林秀樹、洋泉社、p.308、\1575

証券アナリストとして電機業界を20年あまり見続け、現在はヘッジファンドの社長を務める筆者が描く電機産業の未来像。アナリストらしい視点で電機産業を俯瞰している。全体によくまとまっているが、議論の展開が少し雑駁なのが気になる。個人的な体験に基づ…

Hitachi Disk-Drive Deal Marks Streamlining

Western Digital buys Hitachi hard drive unit

Western Digital Agrees to Buy Hitachi Unit for $4.3 Billion

Western Digital to Buy Hitachi Unit for $4.3 Billion

Sony Seeks Relevance in an Apple-Centric Age

Fujitsu Investors Grill Management

Court Deals Blow to Nozoe in Fujitsu Case

Another Ouster at Top Deepens Fujitsu Mystery

Ex-Fujitsu president critical of governance

Aggressive Banker Is Focus of Feud

Banker Says Fujitsu Scandal Imperils Fund

Fujitsu Says Nozoe Failed to Heed Warning on Fund Ties

Fujitsu Ex-Chief Starts Legal Battle Against Ouster

Fujitsu’s Ex-President Details Damages

Fujitsu’s Boardroom Drama Features Touch of Film Noir

技術力で勝る日本が、なぜ事業で負けるのか〜画期的な新製品が惨敗する理由〜、妹尾堅一郎、ダイヤモンド社、p.397、¥2520

「日本は科学技術大国だが、科学技術立国になっていない」。この問題意識が本書の基本にある。確かに技術で上回り、知的財産権を押え、国際標準を取得しても、ビジネスで海外企業(主に米国企業)の後塵を拝する例は少なくない。筆者は、こういう事態に陥る…

Fujitsu Former President Nozoe Asks to Be Reinstated

Fujitsu Changes Explanation for President's Departure

任天堂“驚き”を生む方程式,井上理,日本経済新聞出版,p.311,¥1785

任天堂の成功の秘密に迫った書。任天堂という会社だけではなく,山内溥相談役や岩田聡社長,宮本茂専務といった中核人物の魅力も直接取材を通してうまく引き出している。任天堂躍進の基礎を築いた故・横井軍平氏に多くのページを割いているのもうれしい。ち…

Factories gear up in race for e-readers

Sony's Google Gambit

NEC Electronics and Renesas agree on merger

NEC, Renesas Agree on Funding for Chip Merger

NEC Electronics and Renesas agree on merger

NEC dominates Japanese mobile handset merger

Japan Mobile Rivals Strike Deal

NEC, Hitachi, Casio in Handset Merger Talks

Hitachi Plans to Buy Out Subsidiaries

NEC president sees chip recovery ‘in three years’